みんなの症状教えて!CASE.2 -Y.Tさんの場合-

みんなの症状教えて!CASE.2-Y.Tさんの場合-

この疾患は個人差が大きく症状もバラバラ。
だからこそ、みんなの症状を知り予備知識を入れておくことでそれが起こった時の心構えになれば。
そんな想いから皆んなの症状、集めました。
※医師監修ではなく、あくまでも個人の経験談としてお捉えください。

プロフィール

人物

Y.Tさん

  • 30代
  • 男性
  • 医師

症状

  • 前庭水管拡大症
  • 左:人工内耳 右:補聴器

履歴

  • 幼稚園に通園
  • 小・中・高 普通級
  • 大学

聴力

難聴発覚時(3歳)

左右 30-40dB

現在

左:120db 右:80db

インタビュー

1.症状のAtoZ教えて!

発覚の経緯

4歳の時にフローリングで前転を繰り返し練習していたらスケールアウトになり、慌てて近くの耳鼻咽喉科に受診したところ、大学病院へ検査を勧められました。
その後、MRI検査の結果で右下がりの感音難聴と分かり、前庭水管拡大症と診断されました。

聴力変動の頻度

幼少期から中学生位までは、一年に4~5回程度で聴力変動をしていました。
高校生からはかなり落ち着いていましたが、大学生の時にボランティアで1ヶ月半山奥で、木こりのようにチェーンソーで木を伐採していたら、左が120dbまで落ち、戻りませんでした。
この合宿の後に高熱を出したので、どちらが原因かは分かりません。

発作の有無とその内容

強い耳鳴りを伴うことがありました。
めまいも時々ありました。

               

ここからは限定コンテンツです。会員の方はログインしてください。

会員登録がまだの方はこちらからご登録ください。